[報知] みの&あやや民放連のCM
歌手の松浦亜弥(19)とタレントのみのもんた(60)が、日本民間放送連盟(民放連)のCMイメージキャラクターに起用された。
1953年に日本で初めてテレビCMが放送された28日を「テレビCMの日」とし、テレビCMを宣伝していく「テレビCMのCM」。
あややバージョンは、ボケ役で漫才に挑戦する「漫才」編、本人が腹話術人形にふんして本人と共演する「腹話術」編の2つ。「関西出身なので漫才、コントはわりと得意なんです」という本人の言葉通り、芸人顔負けの話しぶりを見せている。みのもんたバージョンは「調整室」編と「スタジオ」編。1日からオンエアされる。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050731_100.htm
1953年に日本で初めてテレビCMが放送された28日を「テレビCMの日」とし、テレビCMを宣伝していく「テレビCMのCM」。
あややバージョンは、ボケ役で漫才に挑戦する「漫才」編、本人が腹話術人形にふんして本人と共演する「腹話術」編の2つ。「関西出身なので漫才、コントはわりと得意なんです」という本人の言葉通り、芸人顔負けの話しぶりを見せている。みのもんたバージョンは「調整室」編と「スタジオ」編。1日からオンエアされる。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050731_100.htm