fc2ブログ

[BARKS] 服部良一トリビュート盤に、関ジャニ∞、松浦亜弥が参加

「東京ブギウギ」、「銀座カンカン娘」、「青い山脈」など、昭和を代表する数々の名曲を世に送り出し、日本のポップス界隆盛の最大の功労者として国民栄誉賞を受賞した故・服部良一氏。 当時最先端だったジャズなど洋楽のリズムやビートを日本人の感性で消化し、歌謡曲に大胆に取り入れていた彼は、日本独自の新しい音楽を確立。3,500曲以上もの楽曲を手掛け、日本の音楽を創り上げていった"日本ポップスの父"的存在として知られている。後年は東京音楽祭やレコード大賞の審査委員長として音楽の普及に努めるほか、JASRACの会長として音楽家の権利を守るべく意欲的な活動を行なっていた。 そんな服部良一氏の生誕100年となる今年、これを記念して息子の服部克久氏と孫の隆之氏プロデュースのもと、昭和の名曲の数々を現代を代表する豪華アーティストたちによるカヴァー・アルバム『服部良一 ~生誕100周年記念トリビュート・アルバム~』が、10月17日に発売されることが決定した。 同作には文頭に出した3曲はもちろん、「蘇州夜曲」、「買い物ブギ」、「別れのブルース」など全16曲が収録される。参加アーティストは、井上陽水、小田和正、さだまさしといったベテラン勢から関ジャニ∞、松浦亜弥などの若手アーティストまでと幅広い。収録曲はすべて新録されるほか、克久、隆之が良一を思って書き下ろした新曲も収録される。 ポップス・シーンにおいて三世代におよぶ多彩な歴史の集大成となる同作は、昭和の古き良き時代の匂いを感じることができる必聴のアルバムだ。 さらに、11月1日には東京国際フォーラム・ホールAにて、「親から子へ~家族の絆~」というコンセプトのもと、<服部良一 生誕100周年記念コンサート>が開催される。同コンサートには服部克久、隆之のほか、ASKA、森山良子、山崎まさよしなどがゲスト出演する。昭和の名曲の数々を、ぜひ生で聴きにいってみては。 ◆リリース情報 カヴァー・アルバム 『服部良一~生誕100周年記念トリビュート・アルバム~』 【CD】UPCI-1071 ¥3,150(tax in) 【LP】UPJI-1015/6(2枚組) ¥4,500(tax in) 2007年10月17日発売 【収録曲】 1.井上陽水「胸の振り子」 2.小田和正「蘇州夜曲」 3.関ジャニ∞「買い物ブギ」 4.ゴスペラーズ「銀座カンカン娘」 5.小林 桂「午前二時のブルース」 6.さだまさし「一杯のコーヒーから」 7.佐藤しのぶ「アデュー上海」 8.東京スカパラダイスオーケストラ「青い山脈」(instrumental) 9.徳永英明「別れのブルース」 10.一青 窈「東京の屋根の下」 11.福山雅治「東京ブギウギ」 12.ヘイリー「白バラの歌~White Rose~」 13.松浦亜弥・日野皓正「ラッパと娘」 14.布施 明・森山良子「シアワセノカタチ」 15.山崎まさよし「昭和モダン」 16.レ・フレール「Boogie Woogie Hatter」(instrumental) 服部良一 生誕100周年記念オフィシャル・サイト http://www.hatkat.com/hatter100/100top.html 『服部良一』~生誕100周年記念トリビュート・アルバム~ http://www.universal-music.co.jp/hattori_cmp/ 服部良一 オフィシャル・サイト http://www.r-hatto.com/ http://www.barks.jp/news/?id=1000033743

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

よなか

Author:よなか
FC2ブログへようこそ!

sidetitleカレンダーsidetitle
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
sidetitle2011/6/5からsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード