fc2ブログ

[北海道ニッカンスポーツ]あやや&ミキティが北海道にやって来る!

 あやや&ミキティが札幌にやって来る-。昨年6月にハロー!プロジェクトの松浦亜弥(20)藤本美貴(22)が結成したGAMの「1stコンサートツアー2007初夏 ~グレイト亜弥&美貴」の札幌公演(主催・北海道日刊スポーツ新聞社)が7月1日、Zepp Sapporoで開催される。5月にスタートさせた初のツアーでは、大親友の2人らしい息のあったパフォーマンスを繰り広げている。藤本の故郷、北海道でのステージを前に、2人に意気込みを聞いちゃいました。

 ユニット名の「GAM」は「Great Aya×Miki」の頭文字に由来するが、「Great」という言葉が、これだけしっくりする2人も珍しい。「ハロプロ」の中でもファンが待ちわびていたユニットであり、何より大親友の2人にとって待望のユニットだった。

 ミキティ 「知ってる方も多いと思いますが…、お風呂も、寝るベットも一緒だし、おそろいのモノを買いにいったり…」

 あやや 「最近も2人でイニシャル入りのペンダントを、おそろいで買いました」

 お互いについて「ひょっとしたら私よりマイペース」(あやや)「しっかりしてます。しか~し、着替えなどの準備がものすごく遅い」(ミキティ)と分析するが、ハタから見れば似たもの同士? 波長が合っている2人だけに、ステージは、とにかく楽しい。

 あやや 「考えすぎずにできる、考えなくても自然にできちゃう。ステージのMCでも『ズバッ』『バサッ』『グサッ』と、お互いはっきりしている。聞いていてもスッキリすると思いますよ!」

 ミキティ 「亜弥ちゃんとGAMとして1つの形が残せるのは、すごくうれしい。それぞれが自分を出しながら、かつ2人のハーモニーがある。ステージ上でもプライベートで亜弥ちゃんと話している感じだし…。『GAMいいじゃ~ん!』っていわれるライブにしたい」

 GAMとしては5月にリリースした第1弾アルバムが唯一のアルバムだが、ともに紅白に3度ずつ出場している2人。ライブはGAMの曲に加えて、お互いのソロや、2人の別ユニットの曲など多彩な構成になっている。

 あやや 「GAMの曲では『イチャイチャ SUMMER』がアイドルって感じ。2人のステキなハーモニーを!」

 ミキティ 「そうそう。すごく可愛い曲で、これまであまり可愛い曲を歌ったことがなかったから、すごくうれしかった(笑い)」

 あやや 「(8月発表予定の)新曲『熱い魂』も歌います。『あ~、ライブに来てよかった』って思ってもらいたいから」

 ミキティ 「力強くて元気になるし、ライブでみんなの前で歌えて、すごくうれしい曲です」

 ミキティの故郷でもある北海道でのステージ。2人とも特別な思い入れがあるという。

 あやや 「2人で北海道旅行したことあるんです。お買い物して、ご飯食べて、ホテルに泊まって! 楽しかったなあ~。そうそう、初めてのディナーショーも初日が北海道(昨年12月)。(お客さんが)あったかかったなあ。北海道で良かったって思いました」

 ミキティ 「小さいときから大自然の中で遊んでたから(笑い)。も~、全部最高ですね! 空港に着いた時から、空気も、何を食べてもおいしいし、人はあったかいし。今回GAMとしては初めて立つZeppSapporoはデビューした年(02年)に1度立っているので、またそのステージに立ててすごくうれしい! ファンの皆さんとの距離も近いし。私と亜弥ちゃんだけじゃなくファンの皆さんと1つになって楽しみたい」

 あやや 「ミキティの地元ですからね。私たちもグイ×2引っ張っていくので、ついてきてください。『北海道は!』って言ったら『でっかい道』って言ってくれるかなあ(笑い)」

 ▼GAM 1stコンサートツアー2007初夏~グレイト亜弥&美貴~ 5月26日~7月3日に全国7会場で19公演。道内では7月1日(日曜)に札幌2回公演があり、1回目午後3時30分~(開場同2時30分)、2回目午後7時~(開場同6時)。チケットは発売中で6300円(ドリンク代が別途500円)。問い合わせはウエス電話=011・614・9999(平日午前11時~午後6時)へ。


http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp5-20070620-215568.html

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

よなか

Author:よなか
FC2ブログへようこそ!

sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitle2011/6/5からsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード