fc2ブログ

[CBCテレビ]開局50周年記念スペシャルドラマ『命の奇跡』



みどころ
両親の想いがひとつの奇跡を生み出した…
実話に基づく感動のヒューマンストーリー、ここに誕生!

 脚本は、愛の劇場『ママまっしぐら!』シリーズやドラマ30『冗談でしょッ!離婚予定日』や『ママ!アイラブユー』でおなじみの渡辺典子。この番組はCBCテレビが2002年に放送した地元の感動ニュースをドラマ化したものだ。
 どこにでもいる夫婦が、心臓病の我が子を救うためにつくったもの・・・。それは国内初の日本人サイズの心臓補助医療器具だった。医療の世界には全くの素人の両親が、我が子を救いたい一心で、ゼロから開発した「IABPバルーンカテーテル」(*)は、現在までに約5万人もの命を救っている。少女は23歳で他界するまで、苦しさに負けず、短かった人生を全うした。時には人を励まし精一杯生きた彼女の姿は、殺伐とした現代社会に多くのことを問いかける。親子の絆、人との絆、人を思いやる心、そして決してあきらめないことの大切さを描くヒューマンドラマだ。
 演じる俳優達にも豪華な顔ぶれが揃った。ヒロイン・平井佳美役には、トップアイドルの枠を超えて活躍の場を広げる松浦亜弥。カテーテルを開発した奇跡の人、父親の平井信彦には大人の落ち着きと渋さが魅力の宅麻伸。そして、佳美の憧れの女性でもあった母・平井京子を大女優・高橋惠子が演じる。さらに、佳美を支え続ける心優しい青年・杉原博司役には、新進俳優として活躍中の中村俊太が熱く命を吹き込んでいる。

(*)・・・株式会社東海メディカルプロダクツ(1981年(昭和56年)設立)が、1989年(平成元年)、心筋梗塞などの心臓医療に不可欠なIABPバルーンカテーテルを日本人の心臓・血管サイズにあった国産第一号の開発に成功。これにより医療現場でのバルーン破裂や合併症などの事故率は数十分の1に低下したと言われている。需要の少ない子供用でもコストを度外視し緊急医療に備えている。

あらすじ

  平井佳美(少女時代/後藤果萌)は、生まれた瞬間に「2、3日の命」と宣告されるほどの心臓病を患っていたが、奇跡的に成長し小学校の高学年になっていた。病気が原因で激しいいじめを受けていたが、通い始めた日曜学校の先輩、杉原博司(久野雅弘)らに励まされながら前向きに生き続け、一浪して私立の名門女子中学に合格する。
  一方で、複数の医師から娘の病気は不治と宣告を受けた父親の信彦(宅麻伸)と母親の京子(高橋惠子)は、娘の心臓病を治す人工心臓を自分たちで作り出そうと決意し、会社を立ち上げ研究を開始する。医学は全く専門外の夫婦だったが、彼らの熱意にうたれた医工学の教授・木村博士(平田満)と出会い、教えを受けるなどして研究に勤しんだ。しかし、人工心臓の研究には莫大な費用がかかり、当初、用意していた佳美の手術費用はすぐに底をつき、動物実験に入ったばかりの頃、断腸の思いで人工心臓の研究を断念した。しかし、今までの研究成果をなんとか生かすことが出来ないかと数々の論文を読みあさった信彦と京子は、日本人に合ったサイズの「IABPバルーンカテーテル」の開発に踏み切る。

  その間、佳美(松浦亜弥)は幸せな学園生活を送った。高校時代には同級生の松本華奈(須藤温子)を励まし、その命を救った。高校を無事卒業した佳美は両親の会社に就職する。入社式の日、新入社員に一人の男性がいた。佳美を支えつづけていた博司(中村俊太)が、一流企業の内定を蹴り、佳美の両親の会社に就職したのだ。驚く佳美に博司は「命を最優先に考えるメディカル・N・カンパニーは超一流の会社だ。だから就職を決めたんだ」と力強く語る。
同年、信彦と京子はついに「IABPバルーンカテーテル」の国産第一号の開発に成功。しかし、このカテーテルでは佳美の病気は治せなかった。そのことを苦渋の決断で話す両親に佳美は明るく「それで誰かの命が救われるわ。たくさんの命を救ってあげてね」と伝える。かたや博司は信彦に「佳美さんと結婚させてください」と申し出る。しかし、佳美の命の期限は迫っていた。

製作発表

会見には主演の松浦亜弥さんをはじめ、父親役の宅麻伸さん、母親役の高橋惠子さん、大羽秀樹プロデューサーの4名が出席。司会進行は若狭敬一アナウンサーが務めた。
会場には名古屋の地元紙をはじめ、東京からも記者がかけつけるなど、番組に対する期待の高さが伺える会見となった。また当日、このドラマのモデルとなった東海メディカルプロダクツ社長の筒井宣政さん、妻・陽子さんも急遽会見に参加。記者からは多くの質問が飛び交った。

平井佳美役・松浦亜弥さん

私が台本を通して感じたことは、「命の大切さ」っていうものを言葉に出さなくても常日頃、皆どこかでちゃんと感じていて欲しいな、持っていて欲しいなということです。それを少しでも伝えられれば良いなと思っています。

平井佳美役・松浦亜弥さんからのメッセージ

私が演じる佳美さんは残念ながら15年前に23歳という若さで亡くなっています。本当だったら誰よりも弱くて誰よりも泣き虫でいいはずなのに彼女は誰よりも強い!それだけじゃないんです。誰よりも人の気持ちを考えている寛大な女性でした!真の強さをもった佳美さんのどの部分も欠けることのないように、天国できっと見ていてくれている彼女にも認めてもらえるように、精一杯演じたいと思っています!!
今、心配事や不安なことを抱えていたり、自分に自信をもてないという人達に是非見ていただきたいです。きっと背中をポンっと押してくれる、そんな作品になると思います!!

人物紹介

平井佳美(18歳~)…松浦亜弥 (少女時代)…後藤果萌

 昭和43年、名古屋市に生まれる。少女期には、心臓病による体の変調のため周囲から激しいイジメを受けるが、健気にたくましく成長していく。小学校6年生を二度経験し、念願の中高一貫教育の名門女子校に入学する。心臓病にもめげずに、高校時代には悩んでいる友人を励まし、そして恋もして輝いた23年の人生を全うする。

http://hicbc.com/tv/inochinokiseki/

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

よなか

Author:よなか
FC2ブログへようこそ!

sidetitleカレンダーsidetitle
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
sidetitle2011/6/5からsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード