fc2ブログ

[首相官邸]小泉内閣メールマガジン 第249号

========================== 2006/09/14

□ 目次

[らいおんはーと ~ 小泉総理のメッセージ]
● フィンランド訪問
[ご愛読感謝特別寄稿]
● 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。
  (薬物乱用防止キャンペーン・キャラクター 松浦亜弥)

● 地元に大きな励ましとなった小泉総理の歌舞伎町視察
  (新宿区長 中山弘子)
● 沖縄におけるバイオエタノール事業の将来性
  (千葉大学教育学部特命教授 木場弘子)
[特別寄稿]
● 国際数学オリンピック・国際情報オリンピックに参加して
  (国際数学オリンピック銀メダリスト・国際情報オリンピック金メダリ
   スト 私立高田高等学校2年 片岡俊基)
[政府インターネットテレビ番組ガイド]
● 改革続行中(7CH)島崎和歌子の「我が家で学ぶ構造改革」 など
[小泉内閣の動き]
● アジア欧州会合第6回首脳会合(ASEM6) など

<中略>

[ご愛読感謝特別寄稿]


(編集部注)先週号に引き続き、小泉内閣5年間の出来事や小泉総理との思
     い出について、各界の方々からお寄せいただいた“ご愛読感謝特
     別寄稿”を掲載いたします。

プロフィール

まつうら   あや
松浦 亜弥


昭和61年生まれ
兵庫県出身


● 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。
  (薬物乱用防止キャンペーン・キャラクター 松浦亜弥)

 皆さんこんにちは、松浦亜弥です。

 今年4月より、薬物乱用防止キャンペーン・キャラクターとしてお手伝い
をさせて頂いています。

 現在では乱用される薬物の種類も増え、特に小学校高学年から中高生の間
で、薬物乱用に対する警戒心や抵抗感、さらに罪悪感が希薄化し、薬物乱用
の低年齢化が深刻化していると知りショックを受けました。

 そんな悲しい現状を少しでも変えていくためにも、私が呼びかけることで
多くの若い人たちに伝わるのなら、これからも訴え続けていきたいと思って
います。

 本年6月16日、薬物乱用防止キャンペーン・キャラクターとして小泉首
相のもとに訪問させて頂きました。

 颯爽と現れた時の首相の印象は、スマートで品格を感じましたが、かとい
って非常に親しみやすい笑顔で優しい雰囲気が漂っていました。

 テレビで見ているより小柄でビックリです。

 さすがに少し緊張しましたが、首相は気さくな一面も持ち合わせていて、
短い時間でしたが楽しく過ごさせて頂きました。私の体の心配をしてくださ
ったのか「食事は健康のもとなのに、最近の女性はやせ過ぎだ。身長160
センチなら体重は60キロが最適サイズなんだ」とアドバイスを頂きました。

 「え~」なんて返事をしましたが、そんな楽しいおしゃべりの中、首相か
ら「薬物は自分が駄目になるだけでなく、人にも迷惑を掛ける。しっかりキ
ャンペーンしてください」と真剣なお顔で言われ時には、私も日本の若者を
代表して多くの人たちに、薬物乱用は一度でもしてはダメ。ゼッタイ。とい
うことを広く伝えていこうと改めて誓いました。

 そして、直接私から若い方に「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」というメッ
セージを伝えられればと思い、6月24日と25日に新宿厚生年金ホールで
行ったコンサートでは、キャンペーン・ポスターを会場に貼らせて頂き、ま
た会場に募金箱も設置しました。

 ファンの皆様に「薬物乱用は一度でもダメ。ゼッタイ。」ということを伝
え、国連支援募金へのご協力をお願いしたところ、多くのファンの皆様が快
く募金に協力して頂けました。

 これからも今まで以上に、薬物乱用防止を推進するために間違った知識や
興味本位で薬物に手を出そうとしている若い人たちに『ダメ。ゼッタイ。』
とメッセージを発信し続けていこうと思っています。

 今回、小泉首相とお会いできたことは私の一生の自慢と思い出です!!

※ 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
http://www.dapc.or.jp/

※ 松浦亜弥さんの小泉総理表敬の様子は、政府インターネットテレビでご
 覧になれます。
http://nettv.gov-online.go.jp/view_moviePlay.php?programID=567

<以下略>

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2006/0914.html

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

よなか

Author:よなか
FC2ブログへようこそ!

sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitle2011/6/5からsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード