fc2ブログ

[AYAWAY] 松浦亜弥 “Click you Link me”スペシャルナイト」FC先行受付のお知らせ(受付開始:11/1(月)18時~)

大好評だった9月のライブに引き続き、COTTON CLUB&名古屋ブルーノートでのライブが決定しました!
お食事と歌をたっぷりとお楽しみ下さい。
受付開始は、11/1(月)18時から!!

コットンクラブ最寄駅:JR・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」より徒歩約2分・JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩約5分。
 会場住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F
名古屋ブルーノート最寄駅:地下鉄東山線「栄駅」8番出口より徒歩約5分
 会場住所:愛知県名古屋市中区錦3-22-20 ダイテックサカエビル B2F
松浦亜弥 “Click you Link me”スペシャルナイト
公演
番号
公演日 会場 開場 開演 座席 入場料金 年齢制限 申込公演制限 申込枚数
制限
01 2010年12月10日(金) 東京・COTTON CLUB 17:30 19:00 全席指定 MENU JOLIE TETUE
(ムニュ・ジョリ・テトゥ~ぶりっ子)
¥11,000/
MENU INSOLENTE
(ムニュ・アンソラント~生意気)
¥13,000
(ミュージックチャージ・お食事・消費税・サービス料込)
20歳未満入場不可 なし 各公演
2枚まで
02 20:30 21:30
03 2010年12月11日(土) 16:00 17:00
04 18:30 20:00
05 2010年12月14日(火) 名古屋ブルーノート 17:30 18:30 ¥9,500
(オードブルプレート付・税込)
小学生以下入場不可・中学生以上
20歳未満保護者同伴
(同伴者もチケット必要)
06 20:30 21:15


COTTON CLUB 松浦亜弥 オリジナルコース(予定)
*MENU JOLIE TETUE (ムニュ・ジョリ・テトゥ~ぶりっ子)
小エビと彩り野菜のサラダ・伊達鶏とキノコのトマトパスタ

*MENU INSOLENTE (ムニュ・アンソラント~生意気)
鮪のタタキと帆立貝のポシェ サフランマヨネーズ・やまゆり豚のパナシェ~ロース肉のロティと肩肉とフォアグラのパイ包み添え~シードルヴィネガーソース・
ガトーショコラ バニラアイス添え


名古屋ブルーノート オードブルプレート(予定)
チーズ2種に生ハム・シーフードサラダ・フランクフルトソーセージ・フライドチキン・ミックスサンドウィッチ


※会場のスペースの関係上、車椅子のお客様をご案内できるお席が限られておりますので、車椅子でお越しの方は、お申込みの前にファンクラブまでご連絡下さい。
※会場により、入場料金・料理内容・年齢制限が異なります。ご注意の上、お申し込み下さい。
※開場・開演時間は変更になる場合もございます。予めご了承下さい。
※入場料金には、ミュージックチャージ、お食事(名古屋公演はオードブルプレート)、消費税、サービス料が含まれます。
※両会場共に、当日会場にて1ドリンク以上のご注文が必要となります。お飲物代は別途必要です。
チケットは発送致しません。入金確認メールにて座席番号をお知らせ致しますので、入場時にメール画面・もしくはプリントアウトしたものをご提示下さい。
 また、お申込者のAYAWAY会員証・本人確認資料(運転免許証・パスポート・保険証など)の2点を必ずご持参下さい。
※同伴者は非会員でもお申込み可能です。

※ご来場の際は、ジャケット着用などのご協力をお願い致します。
※主催者都合による公演中止以外での払戻しはできません。

【受付方法】
下記URLにてFC先行受付を行います。但しご使用のブラウザの種類・バージョン、携帯電話の機種によっては、WEBにアクセスできない場合もございます。
パソコン:お申込みはこちらから
携帯電話:http://www.up-fc.jp/ayaway/mobile/
※ファンクラブWebサイトの会員メニュー「チケット/イベント受付(WEB掲載分)B」よりお申込み頂けます。
※お申込みの際には、AYAWAYの会員番号・パスワードが必要です。会員番号・パスワードがまだ届いていない方は、お申込みできません。
申込期間 2010年11月1日(月)18時~2010年11月12日(金)16時まで
申込後、受付確認メールが届きます。アドレスはお間違いのないようご注意下さい。(WEB上でも申込内容の確認ができます。)
※パソコン・携帯電話共に「up-fc.jp」のメールが受信できるように設定を行って下さい。
※メール受信文字数に制限がある場合でも、設定変更を行うと分割して複数のメールとして受信することが可能な機種もございます。
当選・落選確認期間 2010年11月15日(月)14時~2010年11月22日(月)18時まで
上記期間中に申込アドレスにアクセスして下さい。WEB上で当選・落選の確認ができます。
※当選・落選の結果は必ずご確認下さい。当選されたお客様にのみ、振込方法を明記した「当選メール」をお送り致します。
当選メール未着受付日 2010年11月15日(月)16時~2010年11月19日(金)  ※11時~13時/14時~18時
当選された方で「当選メール」が届かない場合は、上記受付期間内にファンクラブ(03-3560-0722)までお電話下さい。
入金締切日 2010年11月22日(月)受領印有効  ※締切当日は16時までにお手続き下さい。
※郵便局備え付けの青色の払込取扱票をご利用下さい。(振込用紙は発送致しません。)
入金確認メール 入金確認後、座席番号を明記した「入金確認メール」を12月2日(木)にお送り致します。届かない場合は、12月3日(金)以降に必ずファンクラブまでお問合せ下さい。

http://www.up-fc.jp/ayaway/news_Info.php?id=1514
スポンサーサイト



[COTTON CLUB] 松浦亜弥“Click you Link me” スペシャルナイト

待望のニュー・アルバムを携え、ジャズからポップスと
多様に魅了するプレミアムな夜

12.10.fri Showtimes : 7:00pm & 9:30pm
12.11.sat Showtimes : 5:00pm & 8:00pm
 

Ticket:¥11,000 (税サ込・全席指定)
*MENU JOLIE TETUE
 ムニュ・ジョリ・テトゥ~ぶりっ子
 [ディナー付:前菜/パスタ]

Ticket:¥13,000 (税サ込・全席指定)
*MENU INSOLENTE
 ムニュ・アンソラント~生意気
 [ディナー付:前菜/メイン/デザート]

◎本公演に関して、コットンクラブでの
 チケット販売はございません。
◎チケットのご購入に関しては、イープラスを
 ご利用ください。http://eplus.jp/
◎抽選方式となります。
(受付期間:
 11.16.tue 12:00 - 11.23.wed 18:00)
----------------------------------------

※20歳未満のご入店はお断りいたしております。
※ドレスコードあり/男性ジャケット着用
※追加ご飲食代別
※開演30分前までのご来場をおすすめいたします。



松浦亜弥(vo)
他メンバー未定

ここ数年、シンガーとしての進境が著しい松浦亜弥。2008年、主演を務めた「竹内まりやソングミュージカル『本気でオンリーユー』」では、実力派ヴォーカリストとして高く評価されたことは記憶に新しい。また、今年9月のコットンクラブ初公演でも定評のある歌唱力を存分に見せつけた。まもなく歌手デビュー10周年を迎える彼女がニュー・アルバム「Click you Link me」を携え、プレミアムな夜をお届けする。

http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/schedule/detail.php?id=600

[@matsuura_aya] 2010.10.25 18:40

あっ、ボロボロだったのでカットしちゃった!また、しばらくショートです(^^)

[アメーバニュース] 元ハロプロ4人のレアショット、ブログで公開

 仕事場で偶然揃ったという元ハロー!プロジェクトのメンバー、矢口真里(27)、松浦亜弥(24)、藤本美貴(25)、里田まい(26)の4人の集合写真が、それぞれのブログで公開されている。

 矢口のブログによると、この日矢口と松浦は、所属事務所が経営するカフェで雑誌の企画で対談していたとのこと。しかし、撮影中に茶々を入れてくる人たちがいて、それが偶然別々の打ち合わせでその場に居合わせた藤本と里田だったというのだ。

 この4人の集合ついて、矢口と藤本はブログで「こんなに揃うなんてうけるっ(o^∀^o)」(矢口)、「最近ではなかなか無い4SHOTです。私の大好きな亜弥ちゃんにも会えたし良い日になりました」(藤本)と、かなりレアな出来事だったことを強調している。

 一方、里田は周りで3人が仕事をしているのが気になって仕方なかったようで「さっきからちらちら盗み見てしまうなう」「一緒に写真撮りたいけど緊張して言えないなう」とドキドキしていた様子。いざ写真を撮った時も「あややの隣とゆう立ち位置に動揺して、あややを見すぎてしまった」と高まる気持ちをなかなか抑えられなかったようだ。

 また、松浦もツイッターで「事務所にて矢口っつぁんと対談中、お邪魔虫2名。藤本美貴&里田まい!!で、なぜかみんなで撮影大会(笑)騒がしかった?(*^◯^*) 」とのコメントとともに4人の写真を公開した。

10月22日 09時18分
http://news.ameba.jp/weblog/2010/10/85944.html

[藤本美貴] 珍しい4SHOT

今日は事務所のカフェで
打ち合わせをしてたら
メンバーが続々と
打ち合わせとか撮影とかで
カフェに現れました



最近ではなかなか無い
4SHOTです

私の大好きな
亜弥ちゃんにも
会えたし

良い日になりました

では。。。
おやすみなさい

2010-10-21 02:17:17
http://ameblo.jp/miki-fujimoto/entry-10682979740.html

[里田まい] 勇気を出した。

みきてぃに、
写真撮ろう!って言ってみた。

そしたらみきてぃが
『ねぇねぇみんなで撮ろう!』
と言った。



それに乗っかった。

ただ
あややの隣とゆう立ち位置に動揺して
あややを見すぎてしまった。



ラッキー♪


2010-10-20 23:34:46
http://ameblo.jp/satodamai/entry-10682855207.html

[@matsuura_aya]

事務所にて矢口っつぁんと対談中、お邪魔虫2名。藤本美貴&里田まい!!で、なぜかみんなで撮影大会(笑)騒がしかった〜(*^◯^*)

[矢口真里] 偶然☆☆☆

今日は
松浦あややと対談しました

めっちゃ楽しかったわぁ
盛り上がった

しかし
撮影中・・・
何かとちゃちゃをいれてくる人達がいました。
(*_*)

なによ~
うるさいわねぇー…

ふっと
そっちを見ると…
この人達。



ミキティとまいちゃん(笑)

こんなに揃うなんてうけるっ
(o^∀^o)

偶然にしてはかなりレアなショットが撮れましたよん



まっつーとの久しぶりのお仕事も楽しかったし、4人での会話も楽しかったわぁ

むふっ
(^w^)


2010-10-20 19:02:27
http://ameblo.jp/mari-yaguchi/entry-10682542955.html

[ORICON STYLE] 求められる「言葉」の温もり 日本を支える全ての人を応援するユニット誕生

■聴く者を温かく包みこみ、せわしない毎日にそっと寄り添う応援歌「根の歌」

 10周年を迎えた日本たばこ産業(JT)の缶コーヒー『ルーツ』の新商品『アロマインパクト』シリーズ。新商品発売にあわせて10月5日よりオンエアされている新テレビCMには、「根の歌」(CM曲)のために結成されたスペシャルユニット「コーラスジャパン」が登場している。

 メンバーは布施明、石川さゆり、杏里、鈴木雅之、松浦亜弥、堂珍嘉邦(CHEMISTRY)の6名。近年は、ジャンルやレコード会社の垣根を超えたアーティスト間のコラボレーションが盛んに行われているが、今回のように、世代も活躍するフィールドも異なるアーティストたちが、一堂に会するのは極めて珍しいケースと言える。また、今回はCM楽曲に込められたメッセージに共鳴したアーティストが集まり、結成されたユニットという意味でも、新しいかたちのコラボレーションと言える。

 このスペシャルユニットがCM中で歌う楽曲「根の歌」は、「今の日本を支えている人たちを応援したい」という思いから作られたもの。楽曲を手がけたのは、「アヒルのワルツ」「まねきねこダックの歌」など、アフラックの一連の音楽を制作している横尾嘉信だ。本作は“応援歌”といっても、「頑張れ!」と強く背中を押すものではない。困難な今を「冬」にたとえ、この時期にしっかり根を伸ばせば「いずれは春が訪れて花が咲く」と、温かな目線で、そっと勇気づける内容になっている。一度耳にすれば思わず一緒に歌えそうな、シンプルだが印象的な旋律、そして壮大なアレンジにのせて、6人の歌声が混じり合って生まれるハーモニーが、聴く者を温かく包みこみ、せわしない毎日にそっと寄り添ってくれる。 

■励まされるのは「温もりのある言葉」 見守られているような「安心感」

 先行き不透明で、不安定な時代だからこそ、人は何か揺るぎないものにすがりたくなる。たとえばビジネス書では、近年、人生の指針となるような偉人、先人の「ビジョン」や「言葉」を集めた本が人気を集めてきた。ドラッカーや松下幸之助関連書籍がその一例だ。そして、今年に入ると、人間の根幹を問うような本、『超訳 ニーチェの言葉』や『これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学』などに注目が集まるようになった。また、98歳の処女詩集『くじけないで』(柴崎トヨ・著)も大きな支持を集め、42万部のベストセラーとなっている。不景気で、考え方も行動も内向きになるなかにあって、人生の先輩が語りかける「温かな言葉」に、読者は「生きることの喜び」を感じ、励まされているのだ。

 一人ひとりそれぞれの人生があり、抱える悩みは違う。今、人々が勇気づけられる「言葉」とは、見守られているような「温もり」や「安心感」を感じさせるものなのではないだろうか。今回のスペシャルユニット「コーラスジャパン」が歌う「根の歌」には、その要素が含まれている。そして、世代が違う、ジャンルが違うアーティストたちが、それぞれの思いを胸に、のびやかで優しい歌声でこの歌を表現し、聴く者をさりげなく勇気づける。ひと昔前とは違う、今の時代ならではの「応援歌」が誕生した。同曲は10月13日にユニバーサル シグマからCDリリースされる。

◆CMメイキング映像も公開! ユニット「コーラスジャパン」特集

http://www.oricon.co.jp/news/movie/80853/full/
sidetitleプロフィールsidetitle

よなか

Author:よなか
FC2ブログへようこそ!

sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitle2011/6/5からsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード