fc2ブログ

[スポニチ] 「DEF.DIVA」楽天にパワー注入

 「ハロー!プロジェクト」から誕生した女性ユニット「DEF.DIVA」が28日、フルキャストスタジアム宮城(仙台市)で行われた楽天の本拠地開幕戦セレモニーに登場した。06年公式応援歌「LET’S GO 楽天イーグルス」を担当しており、歌唱パフォーマンスを展開。セカンドシーズンとなる東北の球春到来に、花を添えた。

 スタンドは球団カラーのクリムゾンレッドに染まり、その中心にユニホーム姿の「DEF.DIVA(最高の歌姫)」たちが舞い降りた。打ち上げ花火に続いて、三塁側から安倍なつみ(24)と松浦亜弥(19)、一塁側から後藤真希(20)と石川梨華(21)が両ベンチを勢いよく飛び出す。ステージはセンター付近の人工芝。チアガール15人を従え、短パン姿で健康的な脚線美を披露。思いっきり駆け回りながら新応援歌を歌い、東北の野球ファンにシーズン到来を告げた。

 プレーボール直前の、楽天ナインの緊張をほぐそうと熱唱。歌い終えると、4人で「レッツ・ゴー、楽天イーグルス!フォ~ッ!!」と声を合わせた。この時ばかりは相手のオリックス・清原和博も表情が緩んだ。

 公式応援歌は昨年度の「モーニング娘。」から引き継いだ。4人のうち石川だけは2年連続で担当。「“勝利の女神”と言ってもらえるようになったら、うれしい」と話し、出番の後も祈る思いでスタンドから観戦。

 一方、安倍はWBCで王ジャパンが優勝した瞬間、仕事で米国に滞在中だったといい、現地の興奮と感動を胸に帰国。「野球って、本当に凄いと思いました。その後に今回の仕事。(楽天も優勝して)胴上げを見せてほしいですね」とエールを送り続けた。

 仙台市では前日(27日)に女子フィギュアスケート・荒川静香(24)の凱旋パレードが盛大に行われたばかり。球場に訪れた三木谷浩史オーナー(41)は結果的には開幕3連敗で球団通算100敗となったが「DEF.DIVAの皆さんに新しいイーグルスの元気の源になってほしい」と、集客を含めた相乗効果に期待している様子。「荒川さんに負けないくらいのパレードをやりたい。優勝パレードの時は4人を先頭車両に乗せますから」と、奇跡?の優勝を夢見ていた。


06年楽天公式応援歌を熱唱する「DEF.DIVA」の(左から)安倍なつみ、松浦亜弥、石川梨花、後藤真希

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/03/29/01.html

[ニッカンスポーツ] DEF.DIVAが楽天応援歌を熱唱

 プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの今季本拠地初戦(対オリックス)が28日、仙台市のフルキャスト宮城で行われ、人気歌姫4人組「DEF.DIVA」の歌声で幕を開けた。楽天の公式応援歌は昨年のモーニング娘。に続き、2年連続でハロープロジェクトが担当。

 4人は試合前、三塁側で野村監督が見守る中「LET’S GO イーグルス」を笑顔で歌った

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060328-12545.html

[MaXMuse] 『LET’S GO 楽天 イーグルス』

■タイトル
『LET’S GO 楽天 イーグルス』

■アーティスト名

DEF.DIVAと楽天イーグルス応援隊
■販売年月
(株)アップフロントワークス
2006年03月発表

■レビュー
 2005年に華々しくデビューを飾った安倍なつみ、後藤真希、石川梨華(美勇伝)、松浦亜弥によるスペシャルユニットDEF.DIVA。昨年のモーニング娘。「THE マンパワー!!!」に続き、彼女たちが2006年の東北楽天ゴールデンイーグルスの公式応援歌を担当することに。 覚えやすいリズム、子供にも歌ってもらえるようなメロディという球団のオファーをみごとに体現した、つんく♂入魂の名曲! カントリー娘。とメロン記念日もコーラスに参加した華やかなサウンドで、場内外イベント、企画などでもBGMとして使用される予定。まさに今年のイーグルスのテーマ曲といえるものだろう。楽天イーグルスオフィシャルショップと配信、着うたのみで購入可能なので、きっちり手に入れてイーグルスの応援態勢を整えておきたいところだ。もちろんDEF.DIVAの応援もお忘れなく(笑)!(MaXMuse編集部)

http://www.maxmuse.com/pt/AlbumDetail.do?goodsCode=M000010849

[楽天市場] DEF.DIVAと楽天イーグルス応援隊「LET’S GO 楽天イーグルス」

DEF.DIVAと楽天イーグルス応援隊
「LET’S GO 楽天イーグルス」
2006年東北楽天ゴールデンイーグルス公式応援歌




DEF.DIVAと楽天イーグルス応援隊が歌う
東北楽天ゴールデンイーグルスの2006年公式応援歌

【CDをお買い上げのお客様は、こちらをお読み下さい。】
商品は28日より発送致しますが、混雑の場合には発送が遅れる場合がございます。
在庫切れの場合には、数日中に追加する予定です。



DEF.DIVAと楽天イーグルス応援隊「LET’S GO 楽天イーグルス」

商品番号 RE-9531
販売期間 03月25日12時00分〜12月31日00時00分
価格 1,050円 (税込) 送料別

M1:LET'S GO 楽天イーグルス
M2:LET'S GO 楽天イーグルス (Instrumental)
プロデューサー:つんく♂
※コーラスにはつんく♂のほか、ハロー!プロジェクトから
カントリー娘。とメロン記念日も参加。



安倍なつみ(24)
今回、私たちDEF.DIVAが歌を通して楽天イーグルスを応援することになりました。
この応援歌が選手みなさんの力になればいいなと思います。
28日のホーム開幕戦には、球場に4人で応援に行きます。
チームのみなさん、がんばってください!!


後藤真希(20)
去年のモーニング娘。にひきつづき、今年はDEF.DIVAが東北楽天ゴールデンイーグルスの応援歌を歌います!
誰にも負けない位精一杯エールを送りますので、チームのみなさんも、より輝いてほしいです!


石川梨華(21)
私は、去年はモーニング娘。として、今年はDEF.DIVAとして楽天イーグルスの公式応援歌を歌うことができてとても嬉しいです。
みなさんにパワーを与えられるような歌を歌えるように精一杯頑張ります!


松浦亜弥(19)
今年はDEF.DIVA4人で楽天イーグルスを応援します!
3月28日フルキャストスタジアム宮城で行われる、ホーム開幕戦にも行きますので、みなさんご一緒に。
寒さがなんだー!気合いでいくぞー!根性だー!負けてたまるかー!
スタジアムでひとつになりましょう!!

http://www.rakuten.co.jp/rakuteneagles/675356/

[スポニチ] 宝塚&ハロプロで「リボンの騎士」

 女性アイドル集団「ハロー!プロジェクト」と宝塚歌劇団の初のコラボレーションミュージカル「リボンの騎士」の製作発表が23日、都内で行われた。主役のサファイア役は「モーニング娘。」の高橋愛(19)。小学生の頃から宝塚の大ファンだけに「すごくうれしい」と大感激。演出を手掛ける同劇団の木村信司氏は「みんな根性がある」と太鼓判を押している。

 宝塚とハロプロという日本を代表する“女の園”が初めて手を組む。

 日本初の連載少女漫画「リボンの騎士」は、大の宝塚ファンだった故手塚治虫さんがその華やかな舞台に影響を受けて描き上げた作品。そんな手塚さんのデビュー60周年に宝塚&ハロプロによる夢のミュージカル化が実現した。

 高橋が演じる主役のサファイアは、王位継承権が男にしか与えられないため、王子として育てられた王女。王国にはびこる悪に黙っていられず“リボンの騎士”に変装して正義の剣を振るう。

 タカラヅカを夢見て8歳からクラシックバレエを習い、当時雪組トップの高嶺ふぶきのポスターを部屋に張っていた高橋。「ずっとあこがれていた世界なので、すごくうれしいし感動しています。とにかく頑張ります!」と感激しきり。

 初恋の人となるフランツ王子役は、石川梨華(21)安倍なつみ(24)松浦亜弥(19)の人気者3人が公演日ごとに交代で演じる豪華トリプルキャスト。野心家の大臣を演じる吉澤ひとみ(20)は「初の悪役。特訓します」。魔女役の藤本美貴(21)も「本当に魔女になったら時間を飛びたい」とヤル気満々。宝塚からは現役男役の箙(えびら)かおるが出演する。

 宝塚では「ベルサイユのばら」など多くのヒット作を生み出してきた演出家の植田紳爾氏が監修、01年に東京宝塚劇場のこけら落とし公演の大役を担った木村信司氏が脚本・演出を手掛ける。木村氏はハロプロが宝塚同様、年頃の女の子同士が時には仲間、時にはライバルという関係の中で活動していることに触れ「根性がある。そして映像でもまれているから集中力もある」と絶賛。オーディションをした上で配役を決めており、成功に自信をみせた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/03/24/01.html

[サンスポ] モー娘。がミュージカル「リボンの騎士ザ・ミュージカル」を上演

モーニング娘。と美勇伝が今夏、東京・新宿コマ劇場でミュージカル「リボンの騎士ザ・ミュージカル」(8月1~27日)を上演することになり23日、都内で発表された。漫画家、故手塚治虫さんの名作が原作で、宝塚歌劇団が監修、脚本、演出を手掛ける。

王女として生まれながら王位継承権を持つ王子として育てられるサファイア役を演じる主役の高橋愛(19)は、「子供のころから宝塚が大好きだったのでうれしい」と大喜びで、「王子様役は宝塚を見て育ったのでイメージしやすかったですが、課題はお姫様になった時の演技かな。頑張ります」と気合十分だ。

サファイアが恋をするフランツ王子役は、石川梨華(21)、安倍なつみ(24)、松浦亜弥(19)のトリプルキャストで、悪役の大臣役に吉澤ひとみ(20)、その息子に久住小春(13)、魔女役に藤本美貴(21)、王妃役にマルシア(37)ら。

http://www.sanspo.com/sokuho/0323sokuho056.html

[GyaO] 松浦亜弥「砂を噛むように…NAMIDA~スタジオライブ~」

番組時間(CM時間を除く) : 16分39秒

1168_1.jpg

2006年3月29日、貴重なスタジオライブ映像を収めたDVD『砂を噛むように…NAMIDA~スタジオライブ~』をリリースする松浦亜弥。19歳のあややが背伸びしてオトナの女性の気持ちを歌った新曲「砂を噛むように…NAMIDA」や、森高千里のカバー曲「渡良瀬橋」、彼女のヒット曲でもある「LOVE涙色」を、貴重なスタジオライブ・バージョンでお届けします。生バンドで歌った感想などを語ってくれたインタビューも合わせてお楽しみください!

New DVD『砂を噛むように…NAMIDA~スタジオライブ~』

2006.3.29 Release
EPBE-5197 / ¥1,890

http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0013405/

[日清焼そばU.F.O.] CM紹介

「CM紹介」

きわ立つ香りの世界を
松浦亜弥さんが、楽しく、
かわいく、コミカルに、演じる
「おいしそう」なCMです。
お腹がすくことまちがいなし!




「引き寄せ」篇 15秒
ブロードバンド 500kbps
ブロードバンド 300kbps

制作ストーリー

今回の企画は日清焼そばU.F.O.の独特の「香り」にポイントを置いて、
目には見えない「香り」を湯気で表現。松浦さんと食欲旺盛な学生を「香り」の湯気でつないで、U.F.O.をめぐっての奪い合いをコミカルに演じていきます。

楽曲はヴェルディーの「Tuba Mirum」を使用。U.F.O.を引き寄せる松浦さんの迫力に、勢いが増していく楽曲を選びました。
そして、撮影は小春日和の都内某スタジオにて。「日清焼そばU.F.O.」のパッケージカラーである「赤」一色に塗られたセットで撮影がスタートしました!

『引き寄せ篇』では、松浦さんが「ススス~~~~~~ッ!」と勢いよくU.F.O.を引き寄せて、満足の笑みでパクッとU.F.O.をいただきます。
実際の撮影現場では、引き寄せられてくるU.F.O.の動きに合せて、あたかも「香り」の湯毛が目に見えるかのように、坐っていながらも全身で勢いよく引っ張る松浦さんがいました。
U.F.O.を食べている最後のシーンでは、前半の引っ張るシーンとは対象的に、ホッと嬉しそうな表情がご覧いただけます。




「奪い取り」篇 15秒
ブロードバンド 500kbps
ブロードバンド 300kbps

制作ストーリー

『奪い取り篇』では、U.F.O.を今にも食べようとしている男子高校生と
松浦さんの共演です。
高校生の背後には羨ましそうに見ている松浦さんの姿が!ここでも「ススス~~~~~~ッ!」と勢いよく嗅ぐことにより、ふわっふわっと自分の方にたぐりよせます。

しかし、その勢いに乗ったU.F.O.は松浦さんの頭上高くどこかに行ってしまいます。
でも、最後はもちろん笑顔でパクッ。このシーンでは、浮遊するU.F.O.を取ろうとして取れずに肩をおとす松浦さんの後姿があります。
これは、実際の撮影で自然に松浦さんがやったがっくりした素の姿が好評で、採用!実際にCMでもご覧いただけます。


屋外広告「スクールボード

2006年4月から5月の約2ヶ月間、東京・大阪・名古屋の中学校・高校の近く、約150ヶ所に広告看板が出ます。実物は、1.8m×3.6mの巨大ボードです!









http://nissin-ufo.jp/cm/index.html

松浦亜弥のオールナイトニッポン HP更新

■オンエアノート■
3月15日 ONAIR

映画「スケバン刑事」の撮影も佳境に入り
さらに大忙し。日曜日にはハロプロスポー
ツフェスティバルもあるのに腕中アザだら
け。う~ん、痛々しい。

そんなハードな中、新番組「あややゴルフ」
の撮影にも臨み、コースを回ってきました。
手の皮がボロボロ。体力下がり気味ですが、
どうにか乗り切りますよ~!

今回は放送50回記念ということで・・・
特に何もなく終わりました。う~む。でも
来週51回目の放送ではホントに何かが起
きるらしい。期待しましょう!

ではまた来週!




ド派手な手帳です・・・

http://www.allnightnippon.com/matsuura/note/

■松ウラ亜弥■
3月15日

<ド派手な手帳>

CM中、カバンの中をガサゴソし始めた松
浦。中にはゴールドのモノがいっぱい。
財布に手帳に・・・
ド派手趣味?

http://www.allnightnippon.com/matsuura/ura/

[サンスポ] メトロ ラビッツH.P.が初公式戦で大敗…ハロプロスポフェス

モーニング娘。や松浦亜弥(19)らが所属する女性アイドル軍団、ハロー!プロジェクトが19日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで「ハロプロスポーツフェスティバル」を開催した。

目玉種目はハロプロが結成したキックベースチーム「メトロ ラビッツH.P.」の初公式戦。宮城県大会(48チーム参加)の頂点に立った小学6年生チーム「船小リトルシップ」を迎えたが、初回に2失点、2回には2度の5連打を含む16失点、3回にも6失点し、大量24点を奪われた。

ラビッツは3回に三好絵梨香(20)の2打点を含む3点を返したが、時すでに遅し…。3対24で完敗した。攻撃ではタッチアップを忘れて飛び出したり、守備でも一瞬の油断で走者を次の塁へ進めさせたりと凡ミスが多かっただけに、課題ははっきりと見えている。主将の高橋愛(19)は「楽しかったけど負けたことは悔しい。一からやり直したい」と再出発を誓った。

フットサルではハロプロキッズで結成した「リトルガッタス」が中学生タレント軍団「ファンタジスタ」と初陣戦に臨み、0対2で惜敗。こちらもホロ苦デビューに。「ガッタス ブリリャンチスH.P.」も、2年半前に2対9で惨敗した一般強豪チーム「十条FC」に0対4で敗れ、雪辱はならなかった。ただ、得点差を縮めたことでしっかりと成長の跡を見せられた。

競技種目&成績
いちおう100メートル走:1位・矢島舞美 2位・有原栞菜 3位・徳永千奈美
サバイバルレース:1位・道重さゆみ 2位・松浦亜弥
1500メートル走:1位・紺野あさ美 2位・矢島舞美 3位・村田めぐみ
とび箱選手権:1位・吉澤ひとみ 2位・三好絵梨香 3位・藤本美貴、松浦亜弥
11人12脚:レッドトマトの勝利
大リレー
 1R:1位・グリーン稲葉チーム 2位・レッド中澤チーム
 2R:1位・グリーン飯田チーム 2位・レッド中澤チーム
総合優勝:グリーンアスパラ
キックベース:メトロ ラビッツ 3―24 船小リトルシップ
フットサル:リトル ガッタス 0―2 ファンタジスタ
フットサル:ガッタス ブリリャンシス 0―4 十城FC
MVP:紺野あさ美
MIP:矢島舞美、三好絵梨香
審査員特別賞:斉藤瞳、嗣永桃子、石川梨華、吉澤ひとみ
※サバイバルレースはワースト選手を決める種目

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006032005.html
sidetitleプロフィールsidetitle

よなか

Author:よなか
FC2ブログへようこそ!

sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitle2011/6/5からsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード