fc2ブログ

[ORICON STYLE] CM好感度、不動の王者陥落!気がつけばあややぶち抜き!

1062_1.jpgあやや、綾瀬はるかを抜いてついに1位!

 オリコンの自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】による高校生の男女600人にインターネット調査した『11月度 テレビCMタイアップ曲 好感度ランキング』の結果、下記表の通りついにトップが交代した。

 前回までの調査で“不動のトップ”であった大塚製薬『ポカリスエット』の「未来」に肉薄していたキリンビバレッジ『午後の紅茶』のCM曲1位となった。その最大のポイントは女性層の支持が落ちていないこと。女性が共感を覚えるストーリー、歌詞が的確に訴求した結果と言えるだろう。「あややの曲が青春のようだから」(東京都・16歳女性)、「あややの曲で初めていいなって思った」(埼玉県・18歳女性)など、松浦亜弥の新たな側面をアピールした作品として、ひとつのターニング・ポイントとなりそうな気配だ。

<以下略>

(10月13日~17日まで、1都6県の高校生の男女各300人、計600人にインターネット調査したもの)

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2979/
スポンサーサイト



松浦亜弥のオールナイトニッポン HP更新

1061_1.jpg


素敵なだいきち川柳。とても小さな折り紙の鶴付きです。

■オンエアノート■
11月23日 ONAIR

今夜も絶好調の『逃亡者倶楽部』~!!
・・・といきたいところですが、ここで
松浦から告白したいことが。
先々週『逃亡者』を2度3度見たい作品
とお話したんですが、空き時間に別のD
VDを見てしまいました。見たのは『ハ
ウルの動く城』。いやあ面白かったのな
んのって!! 劇場でも見たので2回目
なんですけどやっぱり良いねえ!
え?『逃亡者』は? 今はハウルの方に
夢中かも。え~『逃亡者倶楽部』は各自
活動するように!

そんなわけで『ハウルの動く城倶楽部』
を立ち上げようと思ったんですが、飽き
っぽい性格なので微妙に不安。広い意味
でとれる『DVD倶楽部』を立ち上げる
ことにしました。入部希望の方はとりあ
えず『ハウル』を見た感想を送ってきて
ね!!

何かみんなの冷たい視線を感じますが、
今週はこの辺で!!

http://www.allnightnippon.com/matsuura/note/

■松ウラ亜弥■
11月23日

放送2時間前。いつものようにニッポン
放送の会議室に来た松浦。リスナーから
大量に送られてきた『逃亡者倶楽部』へ
のハガキ・メールを見ながらポツリ。

「今はハウルの方が好きなんだよねえ・・・」

予想もしない一言にスタッフ唖然。

「ほら私、B型だから好奇心旺盛なのよ!」

B型だからとかいう問題じゃ・・・
休みの日にDVDを借りてきて必死に見た
ADビーチさんの立場は・・・。
DVDBOXを探しに色んなお店に行った
他のスタッフは・・・

「みんなハウル見た方がいいよ!」

おいおい(苦笑)

http://www.allnightnippon.com/matsuura/ura/

■コーナー■
11月23日

<募集中のコーナー!>

「あややをプロデュース」
アイドル”あやや”にハプニングが起きたときの
とっさのひとことを募集。
シチュエーション&ひとことの両方を考えてね。
    
「下がる話」
 テンションが下がるひとことを紹介。
    
「ズバッと!」
 色んなことを“ズバッと”しちゃって下さい!

「だいきち川柳」
 しっとりと川柳を紹介。

「DVD倶楽部」
逃亡者&ハウルの動く城の感想。

http://www.allnightnippon.com/matsuura/corner/

■松ペン先生■
11月23日のご相談メール

今週のショートストーリーは
(島根県)の(サトシ)さんとの共演でした。
まだまだお待ちしています。
アナタの連絡先と希望するシチュエーションを
書いて送ってきて下さい。
それを元に松ペン先生お抱え作家が、顔が真っ
赤になるような台本を書きます。
共演してみたいアナタは今週のを見て自主トレを!

Na今日は日直当番。放課後残って日直日誌を
  書いている。面倒くさいし何書いていいか
  悩むんだよねえ・・・
  そして一緒に日直をやっている“ちょっと
  気になるアイツ”はダラダラしている。
  授業中も居眠りばかりだし、ほんと怠け者
  なんだから(怒)
  でも何か気になっちゃうんだよね~

男)終わった~?
女)終わるわけないでしょ。つーか、アンタも
  なんか書きなさいよ。 
男)適当でいいよ~
女)いいわよ。アンタなんかに頼らないから。

Naそうは言ったものの、う~・・・悩む。
男)しょうがねえなあ、貸してみろよ!
女)え!?

Naすると彼は、スラスラと日誌の文章を書き始めた。
女)何でそんなにスラスラ書けるの?
男)昔から文章書くのだけは得意なんだよね~
   ラブレター書くのも得意なんだぜ!
女)えっ!?

そのラブレター、一体誰あて?

あ、もちろん告白メールを添削希望の方のメールも
お待ちしています! ていうかこっちがメインの企画
なんで(汗)

http://www.allnightnippon.com/matsuura/matsupen/

[TVstation] おもなTV出演スケジュール

11/27(日)後0:55「歌笑HOTヒット10」日テレ
11/30(水)後7:00「1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2005」(DEF.DIVA)日テレ/読売系
12/4(日)後7:58「歌笑HOTヒット10」日テレ/読売系

http://tvstation.jp/special/artist/htm/matuura.html

松浦亜弥のオールナイトニッポン HP更新

1059_1.jpg


皆さんも風邪には気をつけて!

■オンエアノート■
11月16日 ONAIR

放送前、国立競技場で行われた日本代表
VSアンゴラの試合前の国歌斉唱をやら
せて頂きました。超緊張していたのが皆
さんにも伝わったようですね。無事でき
てホッとしています。

そんな緊張の後の生放送。ですが松浦は
風邪っぴき。ゴホゴホ咳をしながらの放
送になってしまいました。ごめんなさい。

先週は「逃亡者」の話をしましたが、今
回もDVDを見ました。咳がひどくて寝
られなかったんで・・・。
見たのは「カンフー・ハッスル」。微妙
に古い? お薦めですが「逃亡者」の方
がよいかな。

そんなわけで松浦の独断で始めた「逃亡
者倶楽部」も今夜からスタート。見た人
からの感想を紹介しました。レンタル中
で借りられないなんて人も。松浦効果か
な? そんなわけないか・・・。
ところでこのコーナー、どう展開してい
けばいいんでしょうか???

ではまた来週。風邪直ってるかな???

http://www.allnightnippon.com/matsuura/note/

■松ウラ亜弥■
11月16日

先週あれだけ奨めた「逃亡者」をスタッ
フが誰も見ていないことが発覚。
「ありえな~い」と咳をしながらご立腹
の松浦。でも、あまり売ってないし、レ
ンタル中だしねえ・・・

咳がひどい松浦。マスクを着用&マイ加
湿器を持参で準備は万端。でもやっぱり
辛そう。お大事に~

http://www.allnightnippon.com/matsuura/ura/

■コーナー■
11月16日

<募集中のコーナー!>

「あややをプロデュース」
アイドル”あやや”にハプニングが起きたときの
とっさのひとことを募集。
シチュエーション&ひとことの両方を考えてね。
    
「下がる話」
 テンションが下がるひとことを紹介。
    
「ズバッと!」
 色んなことを“ズバッと”しちゃって下さい!

「だいきち川柳」
 しっとりと川柳を紹介。

「逃亡者倶楽部」
ドラマ版逃亡者の感想。

http://www.allnightnippon.com/matsuura/corner/

■松ペン先生■
11月16日のご相談メール

松ペン先生のショートストーリー、第2回も
無事成功。テンションが変な感じでしたが・・・

まだまだお待ちしています!
連絡先と希望のシチュエーションを書いて送ってね! 
ストーリーは松ペンお抱え作家が書きます。
三回したいアナタは下のストーリーを見て自主トレを!

<第2回目のストーリー>

Na 塾へ行こうと夕方の河原を歩いていく私。
   高校3年生は大変だ。
   河原ではちびっ子達が野球をしている。
   するとボールが私の前に転がってきた。

 男 「すいません、ボール取って下さい。あ・・・」

Na 同じクラスのちょっと気になるアイツだった。
   どうやら審判をしてあげていたらしい。
   そういえばアイツ野球部だったっけ。

 女 「何でアンタが審判してるの?」
 男 「部活引退したんだけど、なんだか懐かしく
   なっちゃって。オマエはどこ行くの?」
 女 「塾よ塾、アンタも勉強しないと知らないよ~」
 男 「俺はギリギリになってから力を発揮するタイプ
    なの!」

Na そんな会話をしているとちびっ子達が集まってきた。
   「お兄ちゃんの彼女?」「2人は付き合ってるの~?」
   「ヒューヒュー」

Na 顔を真っ赤にして否定する私。普段は軽口ばかりなのに
   よく見ると彼の顔も真っ赤。
   恥ずかしいけど悪くない気分です。

http://www.allnightnippon.com/matsuura/matsupen/

[読売オンライン] あややが君が代独唱…アンゴラ戦キックオフ前

 日本代表―アンゴラ代表戦(16日)キックオフ前、満員の国立がどよめいた。

 今年の代表戦国歌独唱のトリを務めたのは、アイドル歌手の松浦亜弥さん。白のロングドレスに青い髪飾りをつけた松浦さんは、大舞台慣れした人気者らしく、緊張した様子など全く見られず。笑顔を浮かべながら、澄んだ声で歌いきった。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20051116ih22.htm

[報知] 松浦亜弥、「君が代」独唱

日本-アンゴラ戦
 歌手の松浦亜弥(19)が16日夜、今年最後となるサッカー代表戦「日本対アンゴラ」でサプライズゲストとして登場、「君が代」を独唱した。名前がコールされると、スタンドに陣取った男性サポーターから地鳴りのような歓声。白を基調にし、青をところどころにあしらったドレス姿のあややは、緊張した表情をのぞかせながらも澄んだ歌声を響かせた。サポーターも大合唱でこれに続いた。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20051116_110.htm

[デイリースポーツ] あややが国歌独唱…大歓声

大人っぽいドレスに身を包み、国歌を独唱する松浦亜弥 16日に国立競技場で行われたサッカーの国際親善試合、日本―アンゴラ戦の国歌独唱はなんと大人気女性歌手の松浦亜弥。髪を日本代表のシンボルカラーであるブルーのリボンで飾り、グレーと白の大人っぽいドレスに身を包んで登場すると、かつてないほどの大きなどよめきが起こった。松浦は左手を胸に当てながらやや緊張気味に独唱。歌い終わって晴れやかな笑顔を見せると、大歓声に包まれた。

http://www.daily.co.jp/gossip/2005/11/17/194820.shtml

[スポニチ] あやや“中学生以来”君が代独唱

サッカー日本代表戦で国歌を独唱する松浦亜弥 歌手の松浦亜弥(19)が16日、東京・国立競技場で行われたサッカーの親善試合・日本―アンゴラ戦で国歌独唱を務めた。グレーの衣装に青い髪飾りで登場。緊張した面持ちでアカペラで歌い上げると5万2000人の大歓声に笑顔を見せ「君が代は小中学校の行事でしか歌ったことがなかった。1人でこんなにたくさんの皆さまの前で歌うなんて緊張でした」と興奮した様子だった。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/11/17/03.html

[ZAKZAK] あやや郵政支援…ゆうパック新キャラ“就任”

1054_1.jpg 歌手、松浦亜弥(19)=写真=が日本郵政公社の「ゆうパック」の新キャラクターに決定。15日から放送のCMで、「ゆうパックは、翌日配達!! だから、実は速い」とPR。

 家の前を全力疾走で郵便職員が松浦の前を通り抜ける-という内容で、松浦は「必死に走っている職員の方に注目ですよ」と話している。

 また松浦は13日夜、東京・原宿新ビッグトップで上演中の世界的スーパーサーカス「アレグリア2」を1日貸切公演にして、ファンと一緒に観劇。終演後、ミニライブも開催した。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_11/g2005111401.html

[ニッカンスポーツ] あやや「ゆうパック」新CMで3変化

 歌手松浦亜弥(19)が、15日放送開始の「日本郵政公社・ゆうパック」の新CMに登場する。衣装を3変化して出演する松浦は見どころを「私の衣装のチェックと、必死に走っている職員の方々の姿です」と話している。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051114-0008.html
sidetitleプロフィールsidetitle

よなか

Author:よなか
FC2ブログへようこそ!

sidetitleカレンダーsidetitle
10 | 2005/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
sidetitle2011/6/5からsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード