fc2ブログ

[公式] Schedule / DEF.DIVA

TV
10/14(金) 日本テレビ系「音楽戦士」 24:30~25:25
10/16(日) テレビ東京系「ハロモニ。」 11:30~12:30
10/20(木) KHB東日本放送「突撃ナマイキTV」 9:55~11:00
10/20(木) TBC東北放送「2時のチャイハネ」 14:00~14:54
10/21(金) NHK「POP JAM」 24:15~24:54
10/24(月) フジテレビ系 「HEY HEY HEY」 20:00~20:54
10/26(水) 九州朝日放送テレビ 「アサデス。」 6:25~8:00
10/27(木) TBS系「うたばん」 19:54~20:54

http://www.helloproject.com/schedule/01/01/list01.html

RADIO
10/17(月)~10/20(木) bayfm 「ON 8」 20:00~21:20
10/17(月) TOKYO FM 「坂上みきのビューティフル」 13:00~16:00
10/17(月) NACK5 「NACK AFTER 5」
※大宮スタジオアルシェより公開生放送!! 17:00~20:00
10/18(火) 文化放送「レコメン!」 22:00~25:0
10/18(火) 文化放送「やる気MAN MAN」 12:57~16:00
10/18(火) ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」 11:30~13:00
10/19(水) ニッポン放送「松浦亜弥のオールナイトニッポン」 25:00~27:00
10/20(木) 九州朝日放送ラジオ 「PAO~N」 12:00~16:00
10/20(木) FM福岡 「BOOM UP!FUKUOKA」 18:00~20:00
10/20(木) STV 「どさんこワイド196」 15:50~18:00
10/21(金) CBCラジオ 「心にブギウギ」 16:00~18:00
10/21(金) TBS-R 「ストリーム」 13:00~15:30
10/22(土) 東海ラジオ「原光隆の土曜はごきげん」 9:00~12:00
10/22(土) FM yokohama 「THE CHART」 11:00~13:00
10/22(土) FM-FUJI 「SATURDAY STORM」 18:00~20:50
10/22(土) TBS-R 「オンテナ」 26:30~28:00
10/23(日) NORTH WAVE 「G.B station」 20:00~21:00
10/23(日) TOKYO FM 「au DOWNLOAD MUSIC CHART」 12:00~13:30
10/26(水) CBCラジオ 「ハイパーナイト ワカサギ」 23:30~25:00
11/2(水) NHK北海道 「フレッツサウンド北海道」 18:00~18:50

http://www.helloproject.com/schedule/01/01/list02.html
スポンサーサイト



[ORICON STYLE] ハロプロ最強の新ユニットがデイリー初登場1位!

1018_1.jpg 安倍なつみ、後藤真希、石川梨華、松浦亜弥の4名によるユニット、DEF.DIVAの「好きすぎて バカみたい」がデイリーチャート初登場で首位に立った。週間チャートでもトップに立つとハロー!プロジェクトの関連シングルとしては、一昨年のモーニング娘。「AS FOR ONE DAY」以来、久々の首位獲得となる。なお、後藤真希はこれまでモーニング娘。、プッチモニ、後藤真希、“ごまっとう”という4つの異なる名義でNo.1を獲得しており、今作を合わせて異なる5つの名義による記録達成の可能性も出てきた。

http://www.oricon.co.jp/music/topics/chart_t051019_01.html

[ORICON STYLE] DEF.DIVA 『ハロプロ最強ユニット誕生! セクシーPVは必見!!』

1017_1.jpg

2005年10月19日

スーパーユニット DEF.DIVA スペシャル

2002年、ごまっとう、2004年、後浦なつみ。そして2005年、DEF.DIVAが誕生。
メンバーは安倍なつみ、後藤真希、石川梨華、松浦亜弥。“最高の歌姫”という名が示すとおり、Hello!Projoct史上、最強ディーバ・ユニットの登場です。
「好きすぎて バカみたい」って素直なラブソングも、つんく♂プロデュースならでは、ですよ。

浮いている感がむしろピュアさを強調する


 何年経っても純粋なままの人間って、そうはいないと思う。いくらアイドルとはいえ、ジワジワとでも世の中に染まっていかないワケはない。しかし、Hello! Projectのメンバーには、なぜか変わらない何かがある。その中においても特に代表選手ともいえるメンバーで構成されたDEF.DIVA。 「ダンスレッスンの時など、4人の身体全体と目から出る迫力がすごいんです。エナジーを感じます」(安倍)
 そんなアイドル優等生ともいえる彼女たちを、そのままの魅力で見せるのではなく、敢えて80年代風ディスコ・クィーンに仕立てた違和感が、変な相乗効果を生み出す結果になっているのも面白い。決してイマドキではない真っ赤な口紅とかしても、ゴールドの衣装を着ても決して下品にはならず、その浮いている感がむしろピュアさを強調するのだ。さらに、そこには同じ格好をしても誰一人として沈まない個性とプライドが漲っている。 つんく♂プロデュースによる「好きすぎて バカみたい」という楽曲も、もちろん80年代ディスコサウンドをイメージ。振り付けは、現在流行りのパラパラには目もくれず、髪を振り乱し腰をグラインドさせ・・・と、とことんレトロだ。ディスコに行ったことのない彼女たちが一所懸命に踊る姿はセクシー以上に健気だ。つんく♂の思惑も、そこに在るに違いない。これはある意味新しく、とにかく幅広い年代に受け入れられるはず。 「だって2005年で“ララバイ”って歌詞ですよ?!曲的にも、お母さんが懐かしむくらいに・・・昔っぽい?」(後藤) 「でも迫力満点で、これぞDEF.DIVA!って思いました」(石川)と、本人たちは極自然に新鮮な驚きで受け取っているしね。

バカみたいに好きになれることがステキ

“最高の歌姫”との意味を持つDEF.DIVA。
「DIVAとは、みんなから愛される歌を届ける人なんじゃないかな?」(石川)
「私が思うDIVAは、尊敬できる美空ひばりさんや、吉田美和さん。私たちも、皆様のDIVAになれるようにがんばりまっスル」(松浦)
これは決して軽い気持ちではない。だって、彼女たちの目をよく見て。すごい眼力ですぞ! 要は、好きすぎることはバカみたいなことじゃなく、バカみたいに好きになれることがステキであり、とても重要なのです。

Profile

安倍なつみ
1981年8月10日生まれ。北海道出身、A型。
1997年、テレビ東京系『ASAYAN』の企画から中澤・石黒・飯田・福田とともに“モーニング娘。”としてメジャーデビュー。
1999年9月9日、「LOVEマシーン」リリース。オリコン初登場1位。国民的大ヒットとなる。
2003年8月13日、初のソロシングル「22歳の私」リリース。
2004年1月25日、6年間活動を続けてきたモーニング娘。を卒業。
ソロとして活動の幅を広げる。

後藤真希
1985年9月23日生まれ。東京都出身、O型。
1999年8月、モーニング娘。に加入し、「LOVEマシーン」「恋のダンスサイト」等数々の大ヒットを生み出す原動力となる。
1999年11月にはプッチモニとしてもデビュー。
2001年3月28日、「愛のバカやろう」でソロデビュー。オリコン初登場1位。
2002年9月、17歳の誕生日を迎えるに伴いモーニング娘。を卒業。
2005年7月6日、「スッピンと涙。」リリース。

石川梨華
1985年1月19日生まれ。神奈川県出身、A型。
2000年5月、第4期メンバーとしてモーニング娘。に加入。同期の吉澤ひとみ、辻希美、加護亜依とともにモーニング娘。を盛り上げる。
2001年7月25日、自身がセンターを務めた「ザ☆ピ~ス!」がオリコン初登場1位。
2004年9月23日、三好絵梨香、岡田唯と共に「美勇伝」を結成し「恋のヌケガラ」リリース。
2005年5月7日、日本武道館公演を最後にモーニング娘。を卒業。
美勇伝として活動を続けている。

松浦亜弥
1986年6月25日生まれ。兵庫県出身、B型。
2000年、『第4回モーニング娘。&平家みちよ妹分オーディション』に合格。
2001年4月11日、シングル「ドッキドキ!LOVEメール」でデビュー。新世紀の正統派アイドルとして大きな話題に。
2002年2月6日、5thシングル「桃色片想い」リリース。オリコン初登場2位。本人出演の資生堂『ティセラ』CMソングとして、大ヒット。
2005年9月21日、『午後の紅茶』CMソング「気がつけば あなた」リリース。

http://www.oricon.co.jp/music/special/051019_01.html
PV動画あり
sidetitleプロフィールsidetitle

よなか

Author:よなか
FC2ブログへようこそ!

sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2005/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
sidetitle2011/6/5からsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード